動画で見る三井ホーム
こんにちは、おすひとです。
今回はたまたまyoutubeを徘徊していたら三井ホームを紹介している動画があったので、
それをいくつか紹介したいと思います。
家というものを動画で見るという発想はなかったのですが、
静止画よりも家の全体像が掴みやすく、私自身、参考になる部分もあったので、
以下にまとめます。
その1.まちなかモデルハウス紹介
まずはこちら。
三井ホームはまちなかモデルという、35~40坪前後のモデルハウスも準備しています。
だいたいはホントに街中に建っています。
展示場規模の家を建てるのは、普通の人はほぼ実現不可能だと思いますが、
このくらいの規模のリアルサイズを、実際に体験出来るのは非常に大きいのではないでしょうか。
希望すれば宿泊体験が出来るモデルハウスもあるようなので、三井ホームを知る上で、
利用しない手はないですね。
こちらは大宮北・盆栽町のまちなかモデルハウス。
リビングダイニングの吹き抜けや間取り、参考になります。
続いてこちらは中川のまちなかモデル。シュシュがメインデザインになっていますね。
こちらもインテリアや照明の感じ等、参考になる部分が多いですね。
リビングダイニングへの入口が、ガラス窓の扉になっていたり、
壁掛けテレビの周りの壁の造作など、どれも素敵です。こんな家に住めたら最高ですね。
※見れなくなってました・・・
その2.展示場編
続いて展示場編です。
全国各地に三井ホームの展示場があるわけですが、その全てを回るなんてとてもとても・・・
完全に日本一周旅行になってしまうのですが、
親切にそれぞれの地の展示場を、動画として挙げてくれているので、紹介していきます。
こちらは横浜のたまプラーザの展示場。
展示場ともなるとどれもメガサイズで参考にならない・・・なんて意見も聞きますが、
部分的に見れば参考になる所は多いです。
例えば、上の動画の最後に紹介されているロフト。
これを見てると私も欲しかった~と思わず胸がキュンっ!となってしまいます。
それぞれの展示場でコンセプトがあるのですが、
その中で『これいいな~!取り上げたい!』というものがあればぜひ知識として吸収し、
あなたの家づくりに活かして欲しいと思います。
・・・なんか営業マンみたいになってますけど(笑)
続いてこちら、仙川駅前住宅公園の展示場紹介です。
こちらの動画ではインテリアについても言及されていますね。
私も他の記事でお伝えしていますが、三井ホームのオシャレなインテリア。
これらは全て三井ホームのインテリアコーディネーターの方がチョイスしたものです。
つまり三井ホームに任せれば、展示場のオシャレな感じが、
実際に建てたおうちでも再現されるってことなんですね!
他にも天井断熱のダブルシールドパネルや、全館空調など、
改めて説明を受ける事で、より知識を深める事が出来ました。
お時間があればぜひ、観てもらいたいなと思います。
まとめ
いかがでしたか?
他にもyoutubeで『三井ホーム』と検索すると関連動画が結構出て来るので、
参考になると思います。
動画であれば静止画よりもスムーズに家の内観から外観まで確認する事が出来るので、
おススメです(^^)/
以上、今回は短めにまとめてみました。最後まで読んで頂きありがとうございます。